r250233 
            ※本セミナーはZoomを使ったWEBセミナーです。在宅、会社にいながらセミナーを受けられます。 
            
            
              
                
                  『5G/6Gに対応する先端基板技術開発動向【LIVE配信】』 
                  ~ポリマー光導波路(POW)、超高周波対応基板材料、メタマテリアル・アンテナ基板、先端半導体PKG、車載センサモジュールを詳解~ | 
                 
              
             
            
              
                
                  |  開催日時 | 
                    2025年5月30日(金) 10:30~16:30  | 
                 
                
                  | 開催場所 | 
                   【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 
                   | 
                 
                
                  | 価格 | 
                  非会員:  55,000円 (本体価格:50,000円) 
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円) 
学生:  55,000円 (本体価格:50,000円) 
                      | 
                 
                
                  | 価格関連 | 
                  会員の方あるいは申込時に会員登録される方は、受講料が1名55,000円(税込)から 
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。 
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。 
・3名以降は一人当たり定価の半額となります。 
<※2名以上でお申込の場合は1名につき27,500円(税込)> 
                   | 
                 
                
                  | 備 考 | 
                  ・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。 
                  無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。 
                  【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】 
                  1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。 
                  2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。 
                  3開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。 
                   | 
                 
                
                  | 主 催 | 
                   R&D支援センター  | 
                 
              
             
             
             ※請求書、招待メール等は、R&D支援センター社より送付いたします。 
             
            
              
                
                  |  講師 | 
                  フレックスリンク・テクノロジー(株) 代表取締役 工学博士 松本 博文 氏 
(元 日本メクトロン株式会社 取締役/フェロー) | 
                 
                
                  |  趣旨 | 
                  5G/6Gと次世代通信システムの進化に対して基板材料、基板プロセスの革新的開発が重要となっている。 
本講演では、それらの具体的材料開発や製造技術に関して詳解する。 
                   | 
                 
                
                  | プログラム | 
                  1.APNで牽引されるポリマー光導波路(POW)技術応用 
 1-1.APN(All Photonics Network)について 
 1-2.POWのベンチマーク(目標値) 
 1-3.光導波路混載基板(POW+FPC)とその製造方法 
                  2.超高周波対応基板材料開発 
 2-1.高周波対応材料の開発課題 
 2-2.誘電損失・導体損失のメカニズムとその低減方法 
 2-3.高周波対応材料の測定試験 
                  3.メタマテリアルの5G/6Gデバイスへの応用 
 3-1.メタマテリアルとは? 
 3-2.5G/6G次世代通信に応用するメタマテリアル・アンテナ 
 3-3.メタサーフェース応用(ミリ波レンズ、反射板) 
                  4.複合チップレットが後押しする先端半導体PKG技術 
 4-1.世界半導体市場動向 
 4-2.半導体PKGメーカー/材料メーカー/装置メーカー分析 
 4-3.半導体PKGの分類/半導体PKGプロセス 
 4-4.ヘテロジーニアス・インテグレーションと3D実装 
 4-5.UCIe背景とそのコンソーシアム 
                  5.IoT/5G時代の自動車高周波モジュール開発動向 
 5-1.車載市場動向(EV加速)と関連モジュール開発 
 5-2.パワーデバイス動向 
 5-3.車載用センサデバイス動向 
 5-4.自動運転応用センサ技術動向 
                  6.まとめ 
                  スケジュール 
昼食の休憩時間12:00~13:00を予定しております。 
※進行によって、多少前後する可能性がございます。 
※質問は随時チャット形式で受け付けます。また音声でも可能です。 
 | 
                 
              
             
             |  
       
       |