日程 |
セミナータイトル / 講師 |
12/8(金)
Web(Zoom) |
ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用
埼玉大学 島村徹也 氏 |
12/11(月)
Web(Zoom) |
カルマンフィルタの実践~カルマンフィルタを自由自在に使いこなす~
慶應義塾大学 足立修一 氏 |
12/11(月)
Web(Zoom) |
研究事例からみる感性・感情・印象の評価・定量化・モデル化手法の可能性
早稲田大学 松居辰則 氏 |
12/14(木)
Web(Zoom) |
Orangeで楽してPythonで得するデータサイエンス入門編
新潟県産業労働部 阿部淑人 氏 |
12/21(木)
Web(Zoom) |
大規模言語モデルとマルチモーダル基盤モデルの技術動向
早稲田大学 速水 悟 氏 |
12/21(木)
Web(Zoom) |
業務での利用に適した進化的画像処理・認識のすべて
横浜国立大学 長尾智晴 氏 |
12/25(月)
Web(Zoom) |
詳解 Transformer
同志社大学 田村晃裕 氏 |
2024年1月
|
1/15(月)
Web(Zoom) |
システム同定によるデータ駆動モデリングの基礎とカルマンフィルタとの関係
慶應義塾大学 足立修一 氏 |
1/17(水)
Web(Zoom) |
音による故障検知および故障予知
埼玉大学 島村徹也 氏 |
1/22(月)
Web(Zoom) |
AI時代にこそ必要なフィードバック制御の基礎
慶應義塾大学 足立修一 氏 |
1/24(水)
Web(Zoom) |
データサイエンスの考え方を学ぶ
山形大学 安田宗樹 氏 |
1/29(月)
Web(Zoom) |
カルマンフィルタ・機械学習のための確率統計・線形代数入門
慶應義塾大学 足立修一 氏 |
1/31(水)
Web(Zoom) |
世界初の深層学習法:浸透学習法(PLM:Percolative Learning Method)の原理と応用
横浜国立大学 長尾智晴 氏 |
2024年2月
|
2/1(木)
Web(Zoom) |
最適化技術の本命:進化計算法(EC:Evolutionary Computation)の基礎と応用
横浜国立大学 長尾智晴 氏 |
2/7(水)
Web(Zoom) |
Vision Transformerの仕組み
中部電力 藤吉弘亘 氏 |
2/14(水)
Web(Zoom) |
Image Quality Assessment (IQA):画像の品質を高精度に評価する方法のノウハウ
埼玉大学 島村徹也 氏 |
2/20(火)
Web(Zoom) |
実例で学ぶ :AIニューラルネットワークが切り拓く次世代センシング技術
広島工業大学 章 忠 氏 |
2024年3月
|
3/4(月)
Web(Zoom) |
画像認識技術入門
ブライトヴォックス 笠原亮介 氏 |
3/5(火)
Web(Zoom) |
多様な行動情報から人間の性格・スキル・認知状態などの内面を推定する社会的信号処理技術
北陸先端科学技術大学院大学 岡田将吾 氏 |
3/5(火)
Web(Zoom) |
AI・IoT時代のデジタル信号処理:基本技術から応用例まで
広島工業大学 章 忠 氏 |
3/7(木)
Web(Zoom) |
説明可能AI(XAI:explainable AI)の作り方とAIの業務への導入方法
横浜国立大学 長尾智晴 氏 |
3/11(月)
Web(Zoom) |
ベイズ統計から学ぶ統計的機械学習
山形大学 安田宗樹 氏 |