

☆☆☆Web配信セミナー☆☆☆
3次元点群処理
- PCLの基礎とプログラミング技法
S200902K
☆☆☆本セミナーは、Zoomを使用して行います☆☆☆
開催日時:2020年12月23日 (水) 10:30-16:30
受 講 料:お1人様受講の場合 46,000円[税別]/1名
1口でお申込の場合 57,000円[税別]/1口(3名まで受講可能)

岩切 宗利 氏
防衛大学校 情報工学科 准教授
【概要】
計算機を用いて視覚情報処理を実現するコンピュータビジョンは,これ
まで2次元画像処理を中心に開発され,さまざまな分野で実用化されてき
ました.最近登場した小型で高性能な個人用の携帯型3次元センサーは,
コンピュータビジョンの空間認知能力を飛躍的に向上できるハードウェア
として有用といえます.
本講義では,このような背景からそのソフトウェア開発環境の一つとし
て注目を集めているポイントクラウドライブラリ(PCL)を用いたプロ
グラミングの基本技法について教育します.今回は,PCLを有効活用す
るうえで最も重要な3次元点群処理技術に関する理解を深めることを狙い
に講義するつもりです.
前半では,PCLが提供する各種機能とその構成,クラスライブラリの
扱い方など,プログラム開発に必要な基礎知識について説明します.
後半では,それを基盤として各種ライブラリそれぞれを用いた簡単な基本
プログラムと,それらを駆使した応用プログラムに関し,具体的な処理例を
挙げながらその詳細について解説する予定です.

1.PCLによる3次元点群処理
(1)PCLの概要
(2)C++プログラミング入門
(3)PCLのクラス構成とその継承
(4)プログラミング環境構築と使用法の紹介
(5)プログラミングリファレンスと情報源
(6)関連ライブラリ
2.基本プログラミング
(1)基礎知識
(2)入出力
(3)情報可視化
(4)近傍探索
(5)フィルタ処理
(6)法線
(7)変換
(8)キーポイント抽出と特徴記述
3.応用プログラミング
(1)レジストレーション
(2)セグメンテーション
(3)オブジェクト認識
