1口(1社3名まで受講可能)でのお申込は、

 受講料 66,000円(税込)/1口 が格安となります。



☆☆☆Web配信セミナー☆☆☆

『商品開発のための感性・官能評価用
 アンケート設計と物性値への落とし込み』


 〜官能評価データの解析と感覚に関する
   機器分析手法 / 手触り・触感の定量化〜


 S241010AW



☆☆☆本セミナーは、Zoomを使用して、行います。☆☆☆


開催日時:2024年10月10日(木)10:30-16:30
受 講 料:1人様受講の場合 53,900円[税込]/1名
     
1口でお申込の場合 66,000円[税込]/1口(3名まで受講可能)


 ★本セミナーの受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存しますので、ご自分の環境が対応しているか、
 お申込み前にZoomのテストミーティング(http://zoom.us/test)にアクセスできることをご確認下さい。

 ★インターネット経由でのライブ中継ため、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。
 講義の中断、さらには、再接続後の再開もありますが、予めご了承ください。

 ★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。


講 師

 

 野々村美宗(ののむらよしむね) 氏 

   山形大学 学術研究院 化学・バイオ工学分野 教授(博士(工学))

 <略歴>  花王株式会社において化粧料および身体洗浄料の商品開発に従事した後、山形大学に赴任。2017年より現職。
 専門は物理化学、界面化学、化粧品学。これまでに生体表面における界面現象のダイナミクス、界面活性剤を用いたエマルション・可溶化物・泡製剤の開発、化粧料・食品の触覚/食感センシングについて研究してきた。著書に『教授にきいた・・・ コスメの科学』、『化粧品 医薬部外品 医薬品のための界面化学』(ともにフレグランスジャーナル社)などがある。

 セミナーの概要

 

 官能評価は食品・衣料・化粧品から自動車・情報機器・ロボット・まであらゆる商品開発の現場で使われる必須のツールです。しかし、使用者の感じた感覚を正確に評価し、商品設計やマーケッティングに結び付けるのは難しいものです。
 このセミナーでは、モノの手触りや触覚に関するアンケートを設計、得られたデータを解析し、商品設計の基本になる物性値に結び付ける方法を、具体例を交えて説明します。

 講義項目


 1 官能評価とは?

  1.1 なぜ官能評価をするのか?
  1.2 機器分析との違いと特徴
  1.3 官能評価のプロセス
  1.4 倫理審査


 2 官能評価に影響を及ぼすファクターとそのコントロール

  2.1 評価方法の種類
  2.2 実験環境をどうするか?
  2.3 試料数とその提示法
  2.4 パネルの選び方と数
  2.5 評価に使うことばの選び方
  2.6 官能評価の尺度と特徴


 3 官能評価用質問紙の作り方

  3.1 フェイスシートにはどんな内容を盛り込むか?
  3.2 質問紙の具体例


 4 官能評価データの解析

  4.1 データ解析の基本
   平均 / 分散 / 標準偏差 / ガウス分布 / t分布
  4.2 検定:2つのスコアの間に差があるか?
  4.3 相関分析:2つの変量の間の関係
  4.4 回帰分析:3つ以上の変量の間の関係
  4.5 高度な解析法
   クラスター分析 / パス解析 / 共分散構造解析


 5 手触り・触感のメカニズムと触覚センシング

  5.1 ヒトの触覚認識メカニズム
  5.2 商品開発の現場で使われる触覚センサ


 6 触覚センシングの最新動向

  6.1 ヒトはなぜ多彩な触感を感じるのか?
  6.2 ヒト指モデル・人工皮膚を利用した触覚センシング
  6.3 ヒトの触動作を模倣した触覚センシング
  6.4 高速カメラ・フォースプレートハイブリッドシステム
  6.5 しっとり感・さらさら感の発現メカニズム
  6.6 ヒト皮膚および毛髪の摩擦ダイナミクスと触感
  6.7 メイクアップ化粧料の摩擦ダイナミクスと触感
  6.8 手術用ロボットのための触覚ディスプレイシステム



 お1人様      受講申込要領 1口(1社3名まで) 受講申込要領 セミナー 総合日程 
新宣伝 セミナー日程